受験勉強、今からでも間に合う?

 

このページを見ている皆さんは、受験生もしくはその寸前の方々が多いと思います。

 

さて、タイトルを見てドキッとしたかもしれませんが、多くの方が大学入試のスケジュールを正確に把握できていません

 

まずは一緒に確認していきましょう。

 

スポンサードリンク

年間スケジュール

 

 

皆さんはどこまで把握できていましたか?

 

私立大学を志望している方の場合、公募推薦入試を受けるのなら11月には本番です。

 

(参考:大学受験の時期は冬ではない)

 

志望校が人によって異なるのですが、その入試日程を頭に浮かべながら読み進めてください。

 

 

中3の受験スケジュールを参考にしよう

 

「〇月には〜をしないと」というのは受験日程によって変わってしまうので一概に言えないのですが、日付から逆算する目安はあります。

 

中3は冬期講習くらいで入試問題演習をすることが多いですが、それは入試2〜3か月前くらいです。

 

ここから考えると、10〜11月の公募推薦入試から同じように逆算すれば、8〜9月くらいには入試演習レベルに達している必要があります

 

…思ったより早いですか?でもちゃんと計画してる人はこんなものです

 

中高一貫の私立高校なんかであれば、2年生の冬に全範囲を終えて、春にはみっちり入試演習を始めています

 

というわけで、塾に通っている人であれば、遅くとも夏期講習が終わるころには入試演習に取り掛かる必要があります

いつからと言わず、今日から始めよう

 

受験科目数にもよりますが、大学入試の試験範囲や勉強量は、高校入試の比じゃありません

 

直前になって睡眠時間を削らなくても済むように、余裕をもって勉強を始めましょう。

 

また、既に手遅れだと思っても、諦めないことが大切です。

 

がむしゃらに勉強するのではなく、効率よく勉強を進めましょう。





一人で勉強するのが難しければ、動画を使った勉強もオススメです。


「スタディサプリ」では、スマホやタブレットで全国トップクラスのプロ講師陣の授業の動画を観れるので、効率的に勉強することができます


塾や予備校は年間50〜100万円近く費用がかかりますが、スタディサプリだと月額980円です。

「塾は高3から」と思っている高1,2年生も、年間12,000円で周りと差を付けて、自分の理想の進路に一歩近づくことが出来ます。


サンプル動画も用意されているので、一度試してみてください。

(様々な科目のサンプル動画があり、どれも非常に分かりやすいです)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓






スポンサードリンク